2024年12月8日 ビロードテンツキの根っこ

 茅ヶ崎寄りのS-22付近で竹柵工事のために砂の崖が発生していました。がけっぷちのビロードテンツキはなんとかその場にい続け、細かい根っこで砂が崩れるのさえも防いでいました。ビロードテンツキ以外の海浜植物もみんな細かい根っこで砂が移動するのを防いでいます。つまり、植物の育っていない砂は、砂はもろく崩れ、すぐに飛び散ってしまうのです。

20241208 辻堂海岸


閲覧数の多い投稿