2024年1月19日 辻堂海岸のビロードテンツキを確認

寒い中、苗場ではボタンボウフウが元気に育っています!
2024.1.19 苗場にて

辻堂海岸のビロードテンツキの地上部は枯れていましたが、なんとか場所を再確認することができました。
2024.1.19 辻堂海岸のビロードテンツキ

この日は、神奈川県土木事務所の職員の皆様とビロードテンツキを含む希少海浜植物の場所の確認と、保存に向けた協議を行いました。サイクリングロードへの堆砂対策工事にあたり、希少な海浜植物がなくならないようとのお願いと、全ての海浜植物が飛砂防止に役立っていることをお話ししました。
2024.1.19 辻堂海岸にて県土木事務所の方々と

 

2024年1月1日 新年明けまして おめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦の辻堂海岸の様子
辻堂海岸の砂防柵にまた砂が溜まりつつあります。 今月に、県・なぎさ港湾課さんと海浜植物が育成しているエリアについての話し合いがあります。 三方よしの結果になるといいですね。
元旦の16:10-起こった 能登半島地震・津波の自然大被害と2日17:47 羽田飛行場滑走路で起きた小型飛行機と中型ジャンボ機との衝突炎上事故で亡くなわれ方々に哀悼の意を表します。-合掌-

閲覧数の多い投稿