2023年12月19日 久根下公園の移植と整備
本日は、予想に反しての暖かな小春日和の中で多くの会員さんたちと作業が出来、嬉しかったです。
お陰様で久根下公園南口のご近所さんや来園者さんと穏やかにお話が出来ました。
更に嬉しいことに、作業前にハマボウフウの株勇数を会員で数えた結果75株が緑葉を輝かせていたことです。
西側の緑地では45株、東側の緑地には30株、今日新たに5株植えて80株のハマボウフウが頑張っています。
2023年12月10日 冬に向けた海岸や苗場の確認
先月に開催した講演会もあり、当会に関心のある市民の方が見学にお越しいただきました。
寒さにも関わらず、苗場や海岸でも熱心にお話を聞いてくださいました。海浜植物への関心の輪がどんどん広がるといいですね!
苗場では冬に向けたマルチングの確認と除け用のマメ科植物の状態を確認しました。
近くでは、ではハマボウの苗がきれいに色づいていました。
今年もあとわずかですが、どうぞご自愛ください。
登録:
投稿 (Atom)
閲覧数の多い投稿
-
辻堂海岸では10年以上前より見られなくなったと思っていたビロードテンツキ(神奈川県絶滅危惧ⅠB類)を発見!大きい株、小さい株の2株を発見しました。細々と生き残っていてくれたことに驚きです。 221015 辻堂海岸