2023年5月14日 辻堂海岸S20~ハマボウフウの花と実り

 辻堂海岸西寄りのS20~には、たくさんのハマボウフウが育ち、花を咲かせています。今年もボリュームのあるハマボウフウの実りが期待できそうです。

昨年こぼれた種からたくさんの芽が育っています。すべては無理かもしれませんが、どんどん増えて、緑の絨毯となり、いずれ砂の飛ばない砂浜となるとよいです。



2023.05.14 辻堂海岸S20~ ハマボウフウの花園

2023.05.14 ハマボウフウの花と実り

2023.05.14 ハマボウフウこぼれた種から育ったのたくさんんの若葉

2023年5月14日 ハマヒルガオとハマボウフウの花のじゅうたん

 辻堂海浜公園の展望台から降りたところのサイクリングロード北側には、ハマヒルガオとハマボウフウの花が咲き誇っています。

同じ時期に咲く花として、毎年この時期に目を楽しませてくれます。

2023.05.14 辻堂海岸


2023年5月14日 苗場の芽

 苗場では、新しいハマボウフウの芽が伸びています。隣ではボタンボウフウの芽も。今回は一時期日照りのせいか、ハマボウフウの芽は少なくボタンボウフウが多いようです。ここしばらくの雨で新たな芽が出るのを期待します。

2023.05.14 苗場にて ハマボウフウ(左)とボタンボウフウ(右)の芽


閲覧数の多い投稿